診断テストロゴ

高数教・数学診断テスト委員会

数学診断テストの過去問・統計資料を掲載しています。

数学診断テスト委員会について

沖縄県高等学校数学教育会(以下「高数教」とする。)の診断テスト委員会のページです。

年2回実施している数学診断テストについての説明および過去に出題した問題等を掲載しています。
(過去問等はPDFファイルで保存しています。ファイル名をクリックすると別ウィンドウで開きます。)

過去問については,当時紙媒体でやりとりしていたこともあり,一部欠けた資料もあります。
あらかじめご了承ください。

※数学診断テストは令和3年度の実施を最後に終了しました。

  

数学診断テストとは?

沖縄県内の主に高校1年生を対象とし,既習範囲の基礎的・基本的事項の定着を図ること等を目的に実施している数学のテストです。(他学年も受験可能)

問題の種類

α 問題:数学基礎・標準編
 (高校数学入門および基礎,教科書の例題および練習問題程度,数学検定3・4級レベル)
β 問題:数学標準・応用編
 (教科書の例題,練習問題および応用問題,数学検定準2級レベルまで)

  • ・できるだけ各学校の進度を考慮して作問しています。
  • ・α 問題,β 問題のいずれも必須問題と選択問題があります。
  • ・α 問題,β 問題のいずれも解答時間は,50分です。