大学入試問題研究委員会は,琉球大学の個別学力検査問題を題材に琉球大学と本県高等学校数学科との間で情報交換・意見交換をすることによって,本県の高等学校数学教育の更なる発展に寄与することを目的とした組織です。
毎年,当該年度の入試問題や受験生の解答状況を題材に「高校数学教育を考える会」を開催し,情報・意見交換を行っています。その会は,高校側からの質問に大学側が返答するという形式で進行します。
琉球大学から参加していただいた先生方からは,問題作成側としての守秘義務や限られた下での返答となるため,すべての質問に十分は返答がもらえるわけではありませんが,高校現場での教科指導において多くの示唆を得る有意義な場となっています。
「高校数学教育を考える会」の冊子内には本会が作成した解答例,大学側への質問等を掲載しています。本冊子の内容について琉球大学へ問い合わせるなどの行為はご迷惑となりますので,控えるようお願いいたします。(利用は閲覧のみにとどめるようお願いします。)